屋内での高齢者による、熱中症の危険性

こんにちは、店長の大賀です。

台風が通り過ぎ、久しぶりに各地で晴天になり、厳しい暑さが続いた15日、
東北では岩手、宮城、福島3県で高齢者計5人熱中症とみられる症状で死亡した。
自宅の寝室で休んでいたとのことで、意外と屋内での熱中症の危険性は世間体では認知度が低いかもしれません。

河北新報様より抜粋

とても悲しい出来事になってしまったわけですが、改めて屋内での熱中症には十分警戒が必要ということです。

室内の温度管理というキーワードですぐ連想されるのは「エアコン」ですが、これがネックで、電気代が凄くかかります。
私自身、一人暮らしをしている者でして、電気代には凄くシビアな所がありますが、エアコン(1000Wの場合)を1ヶ月つけっぱなしにすると1万近くかかってしまいます。

今回熱中症が起きたのは高齢者の方でした。
生活保護の単身住まいの高齢者が「ガマン」したくなる気持ちはわからないでもない。

高齢者が熱中症に罹る原因は水分不足がほとんど。高齢になると暑さを感じにくくなったり、のどの渇きに鈍感になったりもするという。

暑さを感じないからエアコンをつけない、のどが渇かないから水分を摂らない。これまで「エアコンなし」で過ごしてきたため、「わざわざ使う必要がない」、ひとり暮らしで周囲に気を遣うことがないので、「自分さえガマンすれば、なくてもいい」と考えてしまうこともあるらしい。

エアコンなしや扇風機等を使わないで一日を過ごすのは熱中症のリスクを高めてしまいますので、体に無理があるようなことは止めることを心がけましょう。

宜しくお願いいたします。

関連記事

物流倉庫のトラックヤードで熱中症を解決する最適な方法

物流倉庫における熱中症は、全国 [...]

工場の熱中症対策に効果がある4つの方法

工場で働く人々は、高温多湿の環 [...]

物流倉庫の熱中症対策で注意すべきこと5選

業務用大型扇風機.comは、工 [...]

体育館の熱中症対策で100cmの大型扇風機が選ばれる理由

中学校、高校の体育館における熱 [...]

正しい換気の仕方!扇風機を使った換気で感染予防!

新型コロナウイルスの影響で外出 [...]

この夏絶対必要な大型扇風機!熱中症から生徒を守る!

この夏絶対必要な大型扇風機!熱 [...]

飲食店の厨房などに!業務用扇風機で熱中症対策を!

  新型コロナが流行 [...]

今年の暑さ対策に!1台で3台分の役割を果たす大型扇風機!

コロナウイルスが大変の中ですが [...]

床掃除にお役立ち! おすすめの業務用大型扇風機BEST3!

オフィスや商業施設のトイレや廊 [...]

エアコンで冷えきったオフィスを快適に!ハイブリットファン

省エネ対策としてエアコンの設定 [...]

スタッフの暑さ対策は大丈夫?工場や工房には業務用扇風機!

様々な機械や道具を使って作業す [...]

ミストファンを使って噴霧器代わりに!ウイルス除菌!

新型コロナウイルスの影響で不要 [...]

水の力で農場を涼しく! 屋外の休憩所で使えるおすすめのミストファン

米や野菜を育てる農家の方にとっ [...]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です