業務用扇風機・工場扇とは?
家電販売店で取り扱う一般家庭用扇風機と、業務用扇風機の違いはどこにあるのでしょうか?簡単には「本体や羽根が大型で風量の大きな扇風機」が、業務用扇風機と呼ばれるもので、もともとは工場や倉庫などで使われることが多かったため「工場扇」とも呼ばれています。
最近では大型扇風機・強力扇風機・業務用扇風機・サーキュレーターなど、さまざまな表記があります。
上手な選び方
それぞれの使用場所に合わせて、機械の大きさ、持ち運びが楽、場所を取らない、風量が大きい、環境の変化に強いなど、必要条件をピックアップし、シーン別やスタイル別の商品からお選びください。
軽くて高性能
業務用扇風機の定番
業務用大型扇風機の定番。アルミ製の羽により軽量化しているので、持ち運びが楽です。高さの調整も可能で場所を選ばずに設置できます。業務用なので長時間のご使用もOKで、暑さ対策、熱中書対策に最適。
移動もらくらく
応用が利く働き者
イベント会場や人の動きが激しい倉庫などのスペースでは、台座にキャスターをつけた扇風機が移動に便利です。また軽量で背の低い業務用扇風機なので持ち運びには重宝します。
場所をとらない
安全で快適な送風
設置場所を気にすることなく取り付けが可能。スタンドタイプより高い位置に設置でき、首振り機能によって小型のタイプでも、高い送風の能力があり、効率よく風を送り込みます。
高く強い風で
空間全体の空気をかくはん
工場内などの空気循環の均一化を図れば、エアコンを効率よく使用することができ、結果として節電対策にも繋がります。
また、学校の体育館、グラウンドなど筒内外の暑さ・熱中症対策にも威力を発揮!強い風を送ることで室内の空気を循環させて全体の温度を下げ、涼しくします。
冷やしたいところに
ピンポイントで冷気を送る
作業スペースなど、必要な場所をピンポイントで冷やす小型エアコンです。スポットクーラーやスポットエアコンと呼ばれます。冷たい風が出るので熱中症対策で避難所やハウス栽培等の施設園芸でも栽培物の結露抑制やゴルフ練習場、イベント会場ビアガーデンなど屋内外問わずに大活躍!
快適度抜群ミストファン
熱中症対策に効果大
エアコンが設置できない工場、テーマパーク、屋外のイベントや屋外フェスなどで使われるミストファンです。
最近は業務用のハイパワーなミストファンや低コストなミストファンのタイプが売れています!